センター員

島田 貴仁

シマダ タカヒト

データサイエンス学部 教授

専門分野応用心理学、犯罪学、社会調査
研究キーワードエビデンスに基づく政策形成(犯罪予防)、ナッジ、実務家と研究者の協働

犯罪の予防は社会の安全安心のために重要ですが、そのための対策(政策・施策)は大きな事件や件数増加の後追いになりがちです。実効性を持たせるためには、統計データやアンケート調査を用いて被害リスクを分析し対策の的を絞ること、そして、対策を実施する際には社会実験によって効果検証を行い、得られた知識(エビデンス)を蓄積・共有することにより、信頼獲得と社会的受容を図ることが重要です。その方法論を研究するとともに、研究所での長年の経験を活かして警察の生活安全部門や自治体の政策立案・市民安全部門など実務での普及を図っています。

関連リンク

研究者紹介トップへ戻る