イベント
《2025年12月4日》データサイエンスセミナー(講演者:稲葉秀司 氏、石田佳之 氏 題目:「製造現場のデータ分析 – 経営指標 「歩留まり」 改善への活用 -」)
日時:2025年12月4日(木) 16:10 ~ 60分
場所:士魂商才館3Fセミナー室Ⅰ【大】 および web併用 (※ 対象は特に限定しない)
講演者:稲葉 秀司 先生(NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社)
石田 佳之 先生(NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社)
題目: 製造現場のデータ分析 – 経営指標 「歩留まり」 改善への活用 –
概要:
昨今、ニュースでも大きく注目を集める半導体産業では、製造効率や品質向上を目的としたデータ分析が不可欠となっています。半導体製造における代表的な経営指標に「歩留まり(Yield)」があり、歩留まりの向上は企業収益に直結します。データ活用ソリューション事業では、大半はハイテク製造業、半導体向けにサービス提供しています。戦略的にハイテク製造業(≒半導体)企業にターゲティングした事業を展開し、製造現場(工場)の製品の品質改善などを実現する支援を行っています。この中で、AIやデータサイエンスが果たす役割について理解を深めます。

お問い合わせは以下のアドレスにメールでご連絡ください。
dser-center@biwako.shiga-u.ac.jp